
どうだ、愛を感じる壁紙だろう?(笑)
どうも心底火狐たんを愛するP助です。
使ってない人はぜひ一度お試しを^^
ということでPCが届いてから5日と、色々ソフトを導入したり設定いじったり、だいぶこなれてきました。
『上へ』ボタンを使えるようにするアプリを導入し、
UAC(あなたが実行したプログラムですか?とでてくるアレ)をOFFにし、
スタートメニューをクラシック表示にし、
コンパネをクラシック表示にし……
なんかパッと見、XPみたいだ…!(笑)
やっぱり使い慣れたインターフェースをころっと変えるのは如何なものかと。
『そうしなきゃ新しい機能使ってくれないじゃん。そっちのが使ってくれれば便利なんだよ?』
と、マイクロソフトは言いたげですが、ユーザーとしてはもっと緩やかに導入していけるほうがありがたいと思うのですが。
あ、良いところもあげましょうかね。
ガジェット!なかなか楽しいです。
なんか便利なのがあれば、教えてください^^
あと全体的な処理スピードは向上してる気がします……
それはマシンの方の影響かな(笑)
昨日FFも導入しましたが、とても快適です。
下手なGeforceよりもRadeonのが良いっぽいですね、サイトとかみると。
もう改善されたのかな?
ATOKも入れたんで文字の取りこぼしもなく大変良好です。
PS2とどっちでやるか迷うわ~^^;
しばらくはちこちことイジってみようと思います^^